地図をつくりたい!手順のまとめ

こんにちは。名古屋・春日井を中心にホームページ制作を提供しているRoom8にwebデザインを学びに来ているあきです。
今回のテーマは地図制作です。
私はどこにいくにもグーグルマップが活躍していますが、ただそれを貼り付けるだけでは味気ないときもありますよね。
それでは制作手順を説明していきます!

範囲を決める

まずはグーグルマップでゴールにピン打ちします。
そこからどこまで地図に収めたいか決めます。
移動手段は車なのか、電車・徒歩など来場者の予想もたてつつ範囲を設定してそこでスクリーンショットしましょう。

目印を配置する

スクリーンショットの画像をIllustratorにもっていきトレースしていきます。
そこで私もやってしまっていたのですが、先に道路から描かないことです!
まずはゴールや目印となる建物の名前など絶対に決まっている文字から配置していきます。
その作業をしてから道を描いていきましょう。
先に道から描写していくと必要のない線をかいてしまったりして、見た目が悪くなるのと同時に無駄な作業が生まれてしまいます。

道を配置する

目印を基準にして必要であろう線をかいていきます。
ゴールにたどりつくには今足そうとしている道は必要かどうか考えて線を足していきましょう。
線を描く時のポイントですが、
・複数のまっすぐな道は平行にかくこと
・斜めの道の線の角度は統一すること
は守ってください。
そういうところが揃っているときれいな地図になります!
また、大通りの道は太くするなどするとよいですね。
普通の道との区別もつくようにメリハリを大事にしてくださいね。

飾り付け

文字と道をかいたあとは飾り付けです。
ぱっと思いつくものだけでも
・ゴール地点
・信号
・国道
・県道
・電車の路線
などいくつかありますね。
フリーのアイコン素材なども今はたくさんあるので活用してみてください。
そういえば私はアイコン選びの時に外国の国道マークを配置してしまったことがあります。
ちゃんと日本の国道・県道マークの記号にしましょうね!笑
地図なのでそれっぽいマークとかではなくわかりやすさを大事にしましょう。

間違いがないか再確認

お店の名前や道の交差などまちがっている箇所がないか再確認しましょう!!
私は不安症なので何回も見直ししてました…範囲がそんなに広くない地図だったのに笑

まとめ

制作手順をまとめていきましたがいかがでしたでしょうか。
ひとつ自分でつくってみるだけでもいろいろなことを勉強できたので作っていて楽しかったです。
もし皆さんも地図を作る際には今回説明したポイントを思い出してみて下さい〜!
それでは!
【「自分らしく働く」ために、WEBの世界へチャレンジしてみませんか?】
Room8では「LIFE GENICプロジェクト」として、本気でWEB業界で働きたい人を育てます。
・WEBデザイナー
・WEBエンジニア
・WEBライター
になるための実践力を現場のプロが、なんと月々1000円で教えちゃいます。
この機会に新しい自分を見つけませんか?
▼詳しくはこちら!

この記事を書いた人

あき

デザイナーの卵です。
はやく孵化したです。