クラウドファンディングの活用について

社長と呼ばれることに慣れて来た、鶴田です。

知ってました?
クラウドファンディングのクラウドって「cloud」ではないって!
正解は、後ほどわかります。

起業のがうまくいかない理由の多くはこの三つです。

  • 資金不足
  • スキル不足
  • 経験不足

そして、それらを相談相手がいないってところですね。

今回はこの資金不足について書きたいと思います。
Room8では、起業支援を行なっているのでお金の相談はよく受けます。

そして今回は資金調達について!

補助金・助成金・融資についてはこちらを見てください。

補助金と助成金は、行政に費用を負担して貰える制度です。
(条件は色々ありますが)

融資は、金融機関からの借り入れです。

資金調達

why

補助金や助成金は、かかる費用を負担してくれる制度なので資金調達というよりは
どちらかというとコスト削減という意味合いが強いです。

単純に資金調達で代表的なのが、融資ですね。

そして、今回話そうと思うのが話題のクラウドファンディングです。

クラウドファンディングとは

ここに書いてあったので見てください!(笑)

クラウドとつくとcloud(雲)をイメージするひとが多いですが、クラウドファンディングのクラウドはCrowd(群衆)です!

どうやってお金を集めるか?

クラウドファンディングの定義的には、インターネットを活用してcrowd(群衆)から資金調達というようなイメージです。

最近だと、キングコング西野さんがクラウドファンディングで成功して話題になりましたね。
その西野さんを見てこんなお金の集め方があるんだ!

って思った人も多いと思います。

そしてネットでクラウドファンディングでググるとこんな説明をしているところもあります。

クラウドファンディングを利用すれば“ネットから簡単にそのお金の募集を呼びかることが可能”

これを見ると簡単にお金が手に入ると勘違いする人が多いのですが
募集が簡単なだけで、調達が簡単なわけではありません。

crowd(群衆)から集めるといっても、ネット上の不特定多数の人から集めるというよりは、その人が持っているクラウド(群衆)からお金を集めるのです。

要は、その人が持ってる人脈や環境を駆使しながら地道なPR・営業をする必要があります。
そして、自分が持ってるクラウド(群衆)を広げる活動が重要です。

見ず知らずの人の夢を応援したいなんていう人は稀です。

そんなことない!
って人、僕にも大きな夢があります。
是非Room8に支援をお願いします!
リターンとして、支援金の5割り増しぐらいでRoom8サービスを提供します。
会費でもいいですし、Webサービス等でもいいです。
支援したいという人は、お問い合わせフォームからお願いします。

と言っても、そんな支援は来ないことは知ってます。

僕の夢は嘘偽りはありません。
だからと言って、そこにお金を払う人はいないのです。

そう言うことなんです。
見ず知らずの人があなたの夢を応援してくれるなんてことは殆どないのです。

西野さんが成功したのは、西野さんが持っているクラウド(群衆)が大きかったのです。
メディアに出たりイベントをしたりしながらそういう活動をつづけたのです。

西野さんであろうとも、ただクラウドファンディングに乗せただけでは達成は難しかったでしょう。

結局、自分で・自分達でお金を集めるのです。

じゃあクラウドファンディングのメリットは?

自分で集めるならクラウドファンディングを使う必要ないじゃんって思うかもしれません。

そうでしょう。

僕もそう思ってました(笑)
2年ぐらい前に僕もクラウドファンディングを知りちょっとやってみようかと、問い合わせて話を聞いたのですが、結局自分で集めるなら意味ないじゃんって
クラウドファンディングを使わずに友達とか知人に声かけて集めたらいいと

本当のメリットは、宣伝効果!

9feb43e68a792e02671dfddd1d736b5b_s

本当のメリットは、宣伝になると言うことです。
クラウドファンディングのサイトで宣伝してくれるというのもありますが、それ以外にも告知宣伝用のクオリティーの高い動画やサイトやページやチラシなどを作ってくれるところもあります。

これら営業ツールを作ってくれるとうのは大きなメリットです。

あなたが活動する上でこれら営業ツールがとても役立ちます。

ガジェット系

例外としてガジェット系は、これは便利!っていうものを作ればガンガン営業しなくても達成したりします。

例えばこれ

目標額1,620,000円の所、27,489,780円と成功しています。

これは便利というのと同時に、支援すると25%OFFで購入できるのです。
というのが大きいですね。

こういう画期的で便利なアイデアがあればインターネット上のクラウド(群衆)から資金調達できる可能性もあります。

さいごに

色々と書きましたが、クラウドファンディングで成功するには、あなたが持っているクラウド(群衆)を拡大するために地道な草の根活動が必要です。

ガジェット系にしても、そうではないものにしても
やっぱり最後には人の心を動かす必要があります。

どんなにすごい意味のあるプロジェクトでも人の心を動かすことができなければクラウドファンディングは成功しません。

「こんなことをやりたいんだ!」でなく「こんなメリットがありますよ!」

と訴えた方が成功率は上がると思います。

そんなRoom8もクラウドファンディングの会社と提携することになりました(笑)

興味のある人はお問い合わせから!

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

こんにちは、「雑種系」起業アドバイザーの鶴田です。20年以上、様々な分野を渡り歩いてきた経験を活かし、今は春日井市でコワーキングスペース「Room8」を運営しながら、起業家の皆さんのサポートをしています。

私の旅は大学時代に取得した日商簿記1級から始まりました。その後、富士通グループでSEとして6年間働き、ITの世界で幅広い知識を得ました。Windowsから Mac、Linuxまで、様々なシステムを扱えるようになりました。

2014年、「人と人とが繋がる場所を作りたい」という思いから、Room8を立ち上げました。立ち上げから約2年後の2016年には、その取り組みが中日新聞に取り上げられ、地域のケーブルテレビにも何度か出演させていただきました。

ここRoom8では、簿記の知識を活かした財務相談や、IT時代の経験を生かしたパソコン相談など、これまで積み重ねてきた「バラバラな」経験が不思議と一つにつながり始めたんです。

起業家の皆さんの中には、パソコンに詳しくない方も多いんです。基本的な操作方法から便利な使い方、効率的なツールの紹介まで、幅広くサポートしています。実は、私自身がパソコン好きだったことがきっかけでIT業界に転身したんですよ。今でもITへの情熱は冷めず、最新のAI技術も積極的に活用しています。

Webサイト制作事業も手がけ、100社以上のサイトを作成してきました。SEO対策にも力を入れ、以前は「名古屋 コワーキングスペース」で検索1位を獲得したこともあります。数年前には、あるアプリのマーケティングで6ヶ月で2万PVを達成するなど、デジタルマーケティングの分野でも成果を上げてきました。

補助金申請のサポートも行っています。小規模事業者持続化補助金は自身で3回採択されただけでなく、Room8会員のサポートでも15回以上の採択実績があります。以前はIT補助金のIT導入支援事業者としても登録していました。

FP技能検定2級も持っているので、起業家の皆さんの財務面でのアドバイスもできます。「簿記の知識」「ITスキル」「FPの知識」「補助金申請のノウハウ」。かつては「バラバラ」と言われたこれらの組み合わせが、今では起業家の皆さんのサポートに大いに役立っています。

これからも地域に根ざしながら、新しいチャレンジを続けていきたいと思っています。最近のマイブームは人工知能(AI)、特に生成AIです。これも将来、きっと皆さんのお役に立てる日が来るはず。そんな期待を胸に、日々学び続けています。

このブログでは、財務、IT、マーケティング、補助金申請のコツ、そしてAIまで、幅広いテーマについて、私の経験や気づきをお伝えしていきます。「バラバラ」と思えた経験が、実は大きな強みになる。そんな可能性を、皆さんと一緒に探っていけたら嬉しいです。

起業を考えている方、新しいチャレンジを模索している方、ぜひRoom8に足を運んでみてください。きっと、思いもよらない出会いや気づきが待っているはずです。一緒に、この学びの旅を楽しみましょう!