結婚相談所について色々聞いてみた!

Room8鶴田です。
昨年末に結婚相談所を経営しているとてもキュートな田口さんが会員になったので、結婚相談所について色々と話を聞いてみました。
僕も含め、結婚相談所についてよく知らない人が多いと思います。

実際僕も、結婚相談所について色々と誤解をしていました^^;
モテない人が通う場所だと

結婚相談所とは

結婚相談所とは、結婚をしたい人が集まり結婚相手を探す場所です。
昔のイメージで行くと、おせっかいおばちゃんが色々駆けずり回り相手を探してくる感じですね。

結婚相談所の人を、仲人さんとも呼んでいますね。
お見合いのスケジュール調整をしたり、婚活のポイントを教えたりしています。

また、現在はネットが普及しており、完全にシステム化されていますね。
検索システムを活用して理想の相手を検索したり、心理学を活用したあなたに適した人をマッチングさせると言うシステムも導入されています。

システムは、出会い系サイトに近いイメージです。
僕が使ったわけではなく、田口さんが言うにはです^^;

また、その中でも昔ながらに駆けずり回っていい相手を探している仲人さんもいるようです。

どんな人が多いのか?

大体全国平均で言うと、6:4で女性の方が多い。
愛知県に関しては、ほぼ半々です。
愛知の女性はお得です(笑)

年齢は、20代は約6%、30代は42%、40代は36%、50代は11%、60歳以上は5%です。
30代40代がメインですね!

年収は、399万以下19%、400万円台は22%、500万〜699万円は33%、700万〜999万円は17%、1000万円以上10%
国勢調査の平均年収より結婚相談所の会員の方が年収が高いです。

学歴は、男性:短大・4大卒54.3%、院卒10.7%、高卒・専門卒33%、その他1.9%
女性:短大・4大卒70.6%、院卒5.6%、高卒・専門卒23.1%、その他0.7%
学歴も結構高いですね。

結婚相談所のメリット

本気で結婚相手を探している

一番のメリットは、結婚相手を探していると言うところですね。
合コンや出会い系サイトと違うところは、本気で婚活をしている人が集まると言う部分です。
結婚相談所に加入するということは、男も女もそれなりのお金を払っています。
軽い気持ちで参加する人は少ないです。

普段出逢えない人と出逢える

結婚相談所の人と話をするまでは、この点については完全に盲点でした。
結婚相手を探すために結婚相談所に入る=自力で結婚相手も探せないモテない人
だと思っていました。

例えば日本の男性の平均年収は400万ぐらいです。
女性の理想を聞くと年収600万以上と言う人が多く居ますが、平均年収が400万なので殆ど居ないことがわかります。
ましてや平均なので30才前後で600万と言うと殆どいません。

普段の生活では、その様な人と出会える確率は低いでしょう。
しかし、結婚相談所だと結構な割合でいます。
高いお金を払えると言う条件がついているせいですかね?

もちろん、年収の高い男性はライバルも多くいると思いますが、出逢える可能性はあります。

身元が保証されている

出会い系サイトのシステムと似ていると言っても、結婚相談所の場合身元が保証されてます。
独身証明書・住民票・収入証明書・卒業証明書・資格証明書(資格が必要な職業の人)などの提出が義務付けされており、年収を偽ったり、既婚者が独身を装って加入することもできません。

出会い系サイトは、体目的の人やお金目的の人が結構います。
その為、危ない思いをすることも多いですね。
ニュースなどでも、出会い系サイトが絡む事件を時々耳にしますね。

そう言ったリスクが結婚相談所の場合殆どありません。

結婚相談所のデメリット

お金がかかる

一番のデメリットは、結構な費用が掛かると言うところですかね?

スペックで見られる

これも結構キツイですね。
システムで検索されるということは、男性の場合は年収、女性の場合は年齢が思いっきり響きます。
400万以上で検索をかけたら、350万の人は引っかかりません。
30歳以下で検索したら、31歳の人は引っかからないのです。

逆の見方をすると

  • 男性は、収入を見られる
  • 女性は、年齢を見られる

そんなイメージですね。

まとめ

ここまで書いて気が付きました。
女性は、年齢で見られるということは!
若い女性なら良い人(高収入)をゲット出来るチャンスがある!

経営者でもない限り男性に収入を増やせがチャンスが増えますよと言っても難しいですが・・・

ということで、僕が結婚相談所をオススメするとすれば
ライバルが少なく男性からも人気のある20代の女性ですね(笑)

気になる人は、こちらからお問合わせを〜
直接はちょっとという人は僕にメールください!

名古屋・春日井 結婚相談所 Tomo marriage

 

この記事を書いた人

コワーキングスペース 代表 鶴田 賢太

こんにちは、「雑種系」起業アドバイザーの鶴田です。20年以上、様々な分野を渡り歩いてきた経験を活かし、今は春日井市でコワーキングスペース「Room8」を運営しながら、起業家の皆さんのサポートをしています。

私の旅は大学時代に取得した日商簿記1級から始まりました。その後、富士通グループでSEとして6年間働き、ITの世界で幅広い知識を得ました。Windowsから Mac、Linuxまで、様々なシステムを扱えるようになりました。

2014年、「人と人とが繋がる場所を作りたい」という思いから、Room8を立ち上げました。立ち上げから約2年後の2016年には、その取り組みが中日新聞に取り上げられ、地域のケーブルテレビにも何度か出演させていただきました。

ここRoom8では、簿記の知識を活かした財務相談や、IT時代の経験を生かしたパソコン相談など、これまで積み重ねてきた「バラバラな」経験が不思議と一つにつながり始めたんです。

起業家の皆さんの中には、パソコンに詳しくない方も多いんです。基本的な操作方法から便利な使い方、効率的なツールの紹介まで、幅広くサポートしています。実は、私自身がパソコン好きだったことがきっかけでIT業界に転身したんですよ。今でもITへの情熱は冷めず、最新のAI技術も積極的に活用しています。

Webサイト制作事業も手がけ、100社以上のサイトを作成してきました。SEO対策にも力を入れ、以前は「名古屋 コワーキングスペース」で検索1位を獲得したこともあります。数年前には、あるアプリのマーケティングで6ヶ月で2万PVを達成するなど、デジタルマーケティングの分野でも成果を上げてきました。

補助金申請のサポートも行っています。小規模事業者持続化補助金は自身で3回採択されただけでなく、Room8会員のサポートでも15回以上の採択実績があります。以前はIT補助金のIT導入支援事業者としても登録していました。

FP技能検定2級も持っているので、起業家の皆さんの財務面でのアドバイスもできます。「簿記の知識」「ITスキル」「FPの知識」「補助金申請のノウハウ」。かつては「バラバラ」と言われたこれらの組み合わせが、今では起業家の皆さんのサポートに大いに役立っています。

これからも地域に根ざしながら、新しいチャレンジを続けていきたいと思っています。最近のマイブームは人工知能(AI)、特に生成AIです。これも将来、きっと皆さんのお役に立てる日が来るはず。そんな期待を胸に、日々学び続けています。

このブログでは、財務、IT、マーケティング、補助金申請のコツ、そしてAIまで、幅広いテーマについて、私の経験や気づきをお伝えしていきます。「バラバラ」と思えた経験が、実は大きな強みになる。そんな可能性を、皆さんと一緒に探っていけたら嬉しいです。

起業を考えている方、新しいチャレンジを模索している方、ぜひRoom8に足を運んでみてください。きっと、思いもよらない出会いや気づきが待っているはずです。一緒に、この学びの旅を楽しみましょう!