ホームページ制作っていくら掛かるの?

おはようございます!
Room8の鶴田です。

Room8には、ホームページ制作サービスがあり主に名古屋・春日井のクライアントがおおいですね。
そのホームページ制作サービスで、僕はWebマーケティング担当してます。

ホームページ制作を依頼すると、一体どれぐらいの費用がいるのかわからないですよね。
因みに相場は、中堅どころのホームページ制作を依頼した場合、初期費用約60万円、月35,000円のようです。
ものすごい安い所もあれば、ものすごく高い所もあります。
その違いが何なのか?

大きく数パターンに分けてその違いをお話しましょう!

  • 激安のホームページ制作(10万円以下)
  • 格安のホームページ制作(20万円以下)
  • 通常のホームページ制作(30〜60万円)
  • 高価格のホームページ制作(100万以上)

激安のホームページ制作(10万円以下)

ホームページ制作

安いですよね。
この価格帯のホームページ制作サービスの特徴は、業者がホームページを作れる環境を提供してくれて後は自分で作るというものです。

激安のホームページ制作サービスは、とりあえずシステムだけ作ってもらい後は自分で作るイメージです。
その為、画像やロゴのでき次第でサイトが一気に素人っぽくなります。

イメージ的には、DIYでできる範囲で作る感じですね。

JimdoとかWixやあきばれもそれに近いイメージですね。

格安のホームページ制作(20万円以下)

ホームページ制作

この価格帯のホームページ制作サービスの特徴は、超格安のホームページ制作サービスにロゴやメインビジュアルの画像が追加されたイメージです。

最低限必要な「ロゴ」や「画像」をプロが作ることで一気に見た目が整います。

イメージ的には、専門スキルが必要な部分は専門家に任せてしまうという感じです。

通常のホームページ制作(30〜60万円)

上記の様なサービスを打ち出しているホームページ制作会社も出てきているので高く感じる人も多いですが、決して悪徳業者ではありませんよ(笑)

これが一般的な形のホームページ制作サービスです。

上記サービスと何が違うかというと
プロが色々と考えホームページを制作するという部分です。

  • 企業イメージを反映したホームページの作成
  • 業務内容や目的に合わせたホームページの作成
  • 商品の説明をお客様に伝わりやすいようにデザイン

この様に色々なことを考えホームページを制作します。

30万〜60万と価格に差があるのは、コンテンツ数や機能に応じて費用が変動するからです。
ページ数が5ページのものと50ページのものでは費用が変わりますしね!

ここまで来るとDIY的な要素はなくなるので
コストを抑える事が目的ではなく、目的にあったホームページを制作するイメージです。

集客できるホームページ制作、ブランディングのためのホームページと目的が存在してきます。

高価格のホームページ制作(100万以上)

ホームページ制作

これは、大手に頼むとそれだけで普通に100万を超えたりします。
200万・300万もザラです。

大手以外でこの価格のところはコンテンツ制作費用やコンサルが含まれていたりします。

例えば、

  • あるキーワードで検索上位を目指したい。そのための記事コンテンツを50記事作る。
  • ホームページにプロモーションのためアニメーション動画を作り掲載する。
  • 特殊な機能などを組み込む

あとは、何ヶ月分かのコンサル費が含まれている事があります。
アクセス解析を行い、修正や改善アドバイスなど

ここまで来ると、色々なパターンが存在するため一概には言えないですが・・・

ホームページ制作以外の何かの付加価値がついているイメージです。

最後に

なんとなくイメージは付きました?
ホームページ制作といっても、最近は多種多様化しています。

今回は代表的な所をピックアップしてみましたが、ザックリこんな感じで割り切れるというものではなく、あくまでも目安です。

もしあなたがホームページを作りたいと思っているなら、一番始めに考えなくてはいけないことは目的です。

価格帯の主なイメージは

  • 安いホームページ制作サービスの目的は、コスト削減
  • そうではないホームページ制作サービスの目的は、売上アップ

あなたがホームページが欲しいと言う理由を考え、どのサービスが自分に合っているのかを考えてみましょう。

 

この記事を書いた人

鶴田 賢太

大学時代、日商簿記の一級まで取得!!
それにより幹部候補だと言われ調子にのって就職するも、パソコンに興味を持ち、これからはITの時代だ!なんて、わずか1年で会社を辞め職業訓練校に通う。
ほんの基礎だけを学び、某大手の富○通のグループ会社で働く、そこも30歳になる頃、富◯通を退職しベンチャーの立ち上げに参加、その後外資系保険会社に転職し、3年後FP事務所を立ち上げ起業
それと同時ぐらいに、コワーキングスペースに魅了され2014年コワーキングスペースを立ち上げ。2015年に一般社団法人春日井起業支援センターを設立し、2016年にはRoom8法人化!
波乱万丈人生を楽しんでます。